こんにちは。
「ハートのついた手紙の折り方」を紹介します。
折り紙で作るハートのお手紙はもらった方も嬉しくなる可愛さです(^^)
ハートだけよりも手紙っぽくできちゃうので、
子どもが折り紙に手紙を書いたときには作り方を教えてあげたいですね。
おしゃれでかわいいハート付き折り紙レター【折り方】

①色のついていない方を上にして折り始めます。
横半分に折り、開きます。
②真ん中の線に合わせて上下を折り、開きます。


③置き直します。

④半分に折り、角を三角に折ります。


⑤反対側も同じように折ります。
しっかり折り目を付けます。

⑥開いて角を三角に折ります。

⑦真ん中の線に合わせて左右を折ります。

⑧黒色点線で上に折り、折り目を付けて戻します。


⑨黒色矢印の袋の部分を開いて折ります。






⑩ハートの部分を後ろ側に倒すように折ります。


⑪黒色点線で上に折ります

⑫写真の部分を横に引き出します。


⑬反対側も同じように引き出します。

⑭内側に折ります。
ハートの後ろ側にさしこむ感じです。


⑮反対側も同じように折り、黒色点線で下に折ります。

⑯角を少し向こう側に折ります。

これでハート付き手紙の完成です!!

ハート付きの折り紙手紙の折り方 まとめ

ハートだけを折り紙で折った手紙はとても可愛いですが
このハート付き手紙もとても可愛いですよね♪
「てがみ」だと一目でわかるので、バレンタインデーにもおすすめです。
いろんな色の折り紙で折って、可愛いお手紙を作ってもらいたいです。
7歳くらいまでの子どもにはちょっと難しいかもしれません。
折り方は簡単なのですが、引き出したりつぶしたりという手順が大変なので、
ママが一緒に折ってあげてくださいね。
小学校中学年くらいになると、ハート付き手紙も
折れるようになるのかな、と思います。