こんにちは♪
子どもがお友達にお手紙を書くとき
便せんではなく折り紙に書くことが多いです。
渡すときに、素っ気ない折り方よりも可愛いほうが
絶対喜んでもらえます(^^♪
今回は“ハートのお手紙”の折り方を紹介します。
簡単に折れて可愛いので女の子が喜ぶと思います。
折り紙でハートの手紙を折る。正方形で作る【材料】
必要なものは
★折り紙・・・可愛い柄やハートがおすすめです

★シール・・・お手紙を書いてハートを折ったら
シールを貼って可愛くしてあげましょう♪
折り紙でハートの手紙を折る。正方形で作る【折り方手順】
①まず折り紙を用意します。

②色のついていない方を上にして折り始めます。

③まず、角を合わせるようにして三角になるように半分に折ります。

④縦半分にも折りますが、折り目は中心部だけに付けます。

⑤開いたら真ん中の折りすじにあわせて折ります。

⑥半分に折り、黒色点線で三角に折ります。

⑦反対側も同じように折ります。


⑧黒色点線で左右を同じように折ります。

⑨白色矢印のぶくろになっているところを開きます。


⑩黒線で囲った三角の部分を下にさしこみます。




⑪角を折ります。


表に向けたら完成です!!

折り紙で作るハートの手紙の折り方 まとめ

女の子が喜んでくれそうな可愛いお手紙折り紙ができました。
ハート型の折り紙は崩すのがもったいなくなっちゃいますね♪
お友達に「折り方を教えて」と言われるかもしれないので
ママが何回か一緒に折ってあげてくださいね。
袋の部分を開く手順が6歳くらいまでの子どもには
難しいと思います。
小学生になると一人で折れるようになるんじゃないかと思うので
子どもが「覚えたい!」と言ってきたときはぜひ教えてあげてほしいです。
かわいいハートの折り紙手紙、折れるようになってもらえると嬉しいです!(^^)!