おしゃれな花の折り紙 |ダリアの立体的な折り方で華やかに♪
こんにちは! おしゃれな花の折り紙を紹介します! 今回は『ダリアの立体的な折り方』です。 かなり細かい作業になるので 最初はできるだけ大きい折り紙から 始めたほうがいいですよ! 出来上がりはとてもおしゃれで…
大人も子どもも一緒に折り紙や工作を楽しもう!
こんにちは! おしゃれな花の折り紙を紹介します! 今回は『ダリアの立体的な折り方』です。 かなり細かい作業になるので 最初はできるだけ大きい折り紙から 始めたほうがいいですよ! 出来上がりはとてもおしゃれで…
こんにちは! 花の折り紙って作ってて楽しいですよね♪ 今回は折り紙1枚で作る“ダリアの花”の折り方を紹介します。 花びらが12枚ある花の折り紙になりますよ。 花びらが多いタイプは難しそう・・・ と避けがちですがコツさえつ…
夏の花といえば“ひまわり”ですよね。 小さい子ども向けの簡単なひまわりの折り紙もいいですが 今回紹介するのは『おしゃれな立体ひまわりの折り方』です♪ 折り紙の立体作品なのでちょっと難しいですが 出来上がりが…
こんにちは! 夏の折り紙の『金魚の折り方』を紹介します。 立体的で泳いでるように見えて 金魚すくいごっこもできそうな折り紙ですよ。 立体的な折り紙作品は小さい子には ちょっと難しいので一緒に折…
こんにちは! 今回は夏の折り紙におすすめの 『サングラス』の折り方を紹介します。 人形やぬいぐるみに、 夏の気分を味合わせてあげてはいかがでしょうか( *´艸`) 大きめの紙を正方形に切って作…
こんにちは! 夏の楽しみの一つが 虫捕りだったりしますよね。 残念なことに息子5歳は 虫が苦手で積極的には近づかないタイプ。 おもちゃや折り紙の虫は好きみたいなので クワガタを折ることにしました。 &nbs…
こんにちは! 夏の折り紙にピッタリの 『クワガタの折り方』を紹介します! 2枚を使って作る、立体的にできるやり方です。 小さい子どもにはすこし難しいので 大人が折ってあげることになりますが 足…
七月七日は七夕、子どもがいると 面倒と思いつつも結局は笹飾りを しちゃうんですよね。 そこで自分で作ると楽しいのが“網飾り”! 折って折ってはさみで切るだけなのに びよーーーんって伸びるのが楽しいんですよね…
こんにちは! 今回は『あさがおの折り紙 葉っぱの折り方』 を紹介します。 あさがおの花を折って、 壁面飾りやカードにする場合に 葉っぱもあるとかわいいですよね♪ 簡単な折り方と、ちょっとだけ難…
こんにちは! 7月の花といえば「朝顔」で、 夏休みの観察なんかは小学生の定番ですよね。 今回はちょっと難易度の高い 『折り紙のあさがおの折り方』を紹介! 朝顔らしく白い模様があるんですけど 折…