水の中の動物シリーズを折っていて
『水族館』が作れたらいいな~と
次のターゲットは「ジュゴン」にしました!
今回は折り紙の『ジュゴン』の折り方
を紹介します♪
イルカやペンギンと違って
メジャーではないかもしれませんが
すっごい癒し系なので水族館の作品作りをするなら
ぜひ加えてみてほしいと思います!!
折り紙のジュゴン【折り方】
【用意するもの】
・折り紙
・マジック
【作り方手順】
①色の白い面を上にして角を合わせて三角に
折って、折り目を付けて開きます。
②黒色点線で折り目に合わせて
内側に折ります。
③黒色点線で内側に折ります。
④黒色矢印の部分を引き出して折ります。
⑤黒色点線で折ります。
⑥黒色点線で折って段々折りにします。
⑦黒色点線で折りこみます。
⑧ひっくり返して半分に折ります。
⑨赤色矢印の方向に引き下ろすように折ります。
⑩赤色矢印の方に倒します。
⑪黒色点線で折ります。
⑫反対側も同じように折ります。
⑬開いて赤丸部分をはさみで切ります。
⑭半分に折りなおして写真のように
尻尾の部分を片方折り下げます。
「ジュゴン」の完成です!!
ちょっと難しい、折り紙のジュゴンの折り方 まとめ
顔の部分を折るのがちょっと難しいんですよね。
あまり大きくし過ぎると二頭身か!!
ってくらいに可愛げのない雰囲気になります。
ベストバランスを見つけるのがちょっと大変かもしれませんねー。
尻尾の折り返しを大きくし過ぎて
「セイウチ」っぽくなっちゃった気もします・・・。
なかなか難しくて
思い通りの可愛さを引き出せないなーと思いました。
子どもが折るには難易度が高いので
大人がおってあげて、ほかにも
水族館にいる動物をたくさん折って
ぜひ面白い作品を作ってみてくださいね(^◇^)