こんにちは!
今回は『簡単な朝顔の折り紙』の折り方を紹介します。
一番オーソドックスな“あさがお”の
折り方になるので、子どもと一緒に作るなら
これを最初に折ってみるといいと思います。
はさみを使うので目を離さないように
気を付けて子どもと一緒に折ってみてくださいね。
子どもの簡単な朝顔の折り紙 【折り方】

【用意するもの】
・折り紙
・はさみ
【作り方手順】
①色のついている面を上にして
角を合わせて三角に折ります。
②さらに三角に折ります。
③袋状の部分を開いて
四角に折りたたみます。
④裏側も同じように折り、
黒色点線で内側に折ります。
⑤裏側も同じように折り、
写真のようにはさみで丸く切ります。
⑥半分に折って開きます。
これで朝顔の花の完成です!!
簡単に折れる朝顔の折り紙 まとめ
朝顔の折り方といえば
これが定番なのではないでしょうか。
はさみで切るのが実はちょっと難しくて
四角っぽい花になっちゃったりするんですよね。
丸くかわいく仕上げるには何個も
折って作って、慣れるといいと思います。
かわいい朝顔の折り紙を
たくさん作って壁などに飾ってみてくださいね♪