作って使える 折り紙2枚のフタつきキャンディボックスの作り方【キャンディ型部分】 イベントなどでお菓子を交換するときに かわいいラッピングができると嬉しいですよね。 今回はハロウィンなどのイベントにおすすめの 『かわいい折り紙キャンディボックスの作り方』を紹介します。 2枚の折り紙を使ってボトム部分とフタ部分を作るので プレゼントにも使えますよ。 2020.08.29 作って使える
リメイク 父の日のプレゼントに手作りうちわをリメイクで!子どもの絵を夏の間中楽しめる♪ 父の日のプレゼントにオススメなのが 手作りの『うちわ』!! 父の日は6月で、これから暑くなるぞ~ という時期なのでうちわはいくらあっても困りません! リビングにダイニングに、車内にも。 子どもの作品をもらっても飾るところに困ることって 良くありますが、うちわなら実用的なのでいいですよね♪ 2020.06.17 リメイク
お菓子 お菓子ラッピングは折り紙を使えば簡単!100均で材料がそろうよ☆ お菓子のラッピングは自分でやろうとすると難しいですよね。 折り紙を使えば子どもでも簡単に、 可愛らしくお菓子や小物をラッピングできますよ! 少ない材料で、100均だけでそろえることもできてオススメです。 今回は折り紙で作ってますが、ワックスペーパーや セロハンなどいろんな材料でラッピングしてみてくださいね♪ 2020.06.16 お菓子
お菓子 お菓子ブーケの作り方!簡単かわいいキャンディ・お菓子の花束をプレゼントに♪ 父の日・母の日のプレゼントにオススメの 『お菓子ブーケ』の作り方を紹介します。 プレゼントに何を揚げたらいいのかな? 残らないプレゼントをあげたい! というときには消えものの“お菓子”がいいと思うんです。 でもただお菓子を買ってきてあげるよりも アレンジすればかわいいプレゼントにできるので キャンディ(お菓子)ブーケはピッタリ☆ 2020.06.15 お菓子
手芸 父の日プレゼントは手作りの裁縫「フェルトスマホ充電しながらケース」♪ 父の日のプレゼントで手作りするのにおススメの 「スマホケース」の作り方を紹介します。 持ち運びするときに使うケースじゃなくて、 充電中に入れて置けるフェルトバッグみたいなケースです♪ フェルトなら100均に売っているので 予算が少なくても大丈夫です! 子どもの簡単なイラストをアップリケにしたり いろんなアイデアで作ってみてくださいね。 2020.06.03 手芸
100均 父の日プレゼントを手作り!100均折り紙で栄養ドリンクをドレスアップ♪ 00均で用意できる父の日プレゼントにピッタリなのが 『折り紙のネクタイ』ですよね(^^) 今回は折り紙で折ったネクタイを使った お父さんへのプレゼントアイデアを紹介します! 仕事でお疲れ気味なお父さんにオススメなのが “栄養ドリンク”。 それを可愛く素敵にプレゼントできるようにしていきますよ!! 2020.06.03 100均
お花紙 カーネーションをお花紙で簡単手作り!プレゼントにフラワーボックスがオススメ♪ 母の日や誕生日のプレゼントにおすすめの 『お花紙で作るカーネーション』の作り方を 紹介します♪ 手作りカーネーションをプレゼントするとなると 茎や葉っぱを作って花束に・・・。 これ、かなり難しい。 今回紹介するのはプレゼントしやすくて 飾りやすい『フラワーボックス』にする方法! 100均の材料だけでできてすごくおすすめですよ☆ 2020.05.03 お花紙
花 カーネーションの作り方【折り紙】立体的にできて子どもにも簡単にできる 保育園や幼稚園の子どもにも作れる 『折り紙のカーネーションの作り方』を 紹介します。 母の日といえばカーネーションのプレゼント。 生花もいいですが子どもが一生懸命作った 折り紙のお花はすごくうれしいです(^^) はさみを使うので気を付けて作ってくださいね! 2020.05.03 花
花 カーネーションの折り方【平面】折り紙で簡単にできる茎と花の作品でプレゼントにも♪ 母の日の折り紙工作で定番の『カーネーション』。 今回は『平面のカーネーションの折り方』を紹介します。 お花部分だけではなくて茎・葉っぱも一緒に作るので 母の日のプレゼントにもオススメですよ☆ 2020.04.29 花
作って遊べる 折り紙プレゼント☆男の子が喜ぶだまし船は折り方簡単で遊べる! 男の子に折り紙のプレゼントをするとき 喜んでもらえる一つが「だまし船」です。 子どもの時はよくやりましたよね。 最初は『?』 ってなるけど仕掛けが分かったら イラッしてしまうというあれ(^◇^) 今回は「だまし船の折り方」をご紹介します。 簡単に折れるので子どもも楽しくできますよ。 2020.02.10 作って遊べる