こんにちは!
今回はちょっと難しい『パトカーの折り方』
の紹介です。
以前作った“折り紙パトカー”は
小さい子どもでも作れる
簡単な折り方でした。
それよりちょっと難しいけど
もっとパトカーっぽくできるので
乗り物を使ったごっこ遊びにもオススメ☆
大人でも少し難しいところがあるので
頑張って作ってあげてくださいね♪
難易度中のかっこいいパトカー【折り方】
【用意するもの】
・黒色折り紙—1枚
・赤色折り紙—1枚
・はさみ
・のり
【パトカー本体の作り方手順】
①色のついている面を上にして
角を合わせて三角に折ります。
②もう一回三角に折り、
三角の袋状の部分を開いて折ります。
③反対側も同じように折ります。
④黒色点線で折って開き
折り目を付けます。
⑤付いた折り目に向かって
角を折り下げ黒色点線で折り上げます。
⑥ついた折り目に合わせて折り畳み
写真のように四角形にして折ります。
⑦黒色点線で折り上げます。
⑧さらに2回、巻くように
折り上げます。
⑨白色矢印の向きに引き出すようにして
折ります。
⑩反対側も同じように折り
黒色点線で内側に折ります。
⑪できた三角の部分を開いて折り、
四角形にします。
⑫裏返して下の三角部分を
折り上げます。
⑬表に向けて黒色点線で
上に折ります。
⑭白色点線で内側に折ります。
⑮赤色点線で後ろに折ります。
パトカー本体の完成!!
【赤色灯の作り方手順】
①赤色折り紙
(パトカーに使った折り紙のサイズと同じ)
の1/16を使います。
折り目を付けてはさみで切ります。
②白い面を上にして黒色点線で
中心に向けて折ります。
③黒色点線で内側に折ります。
④もう一度黒色点線で内側に折り、
半分に折ります。
パトカー本体に赤色灯を付ける
パトカー本体のてっぺんのくぼんだ所に
赤色灯パーツを差し込みます。

のりやボンドで貼り付けて
パトカーの完成です!!
ちょっと難しい折り紙パトカーの折り方 まとめ
平面タイプの折り紙作品のパトカーですが
自立させることもできます!
折り紙の車でごっこ遊びができるので
たくさん作て遊んでみてくださいね♪
赤色灯なしでいろんな色で折ると
パトカー意外の普通の車になるので
いっぱい作って見てほしいと思います。