こんにちは!
今回は3~4歳の子どもにも
簡単にできる『あじさいの折り方』
を紹介します♪
1枚の折り紙を使って作れるので
すごく簡単ですぐにできちゃいます。
たくさんの折り紙を使って折るあじさいの華やかさはなくて
“かわいらしいあじさいの花”になりますよ。
1枚でできる簡単なあじさいの花【折り方】
【用意するもの】
・折り紙
【作り方手順】
①白い面を上にして、角を合わせて
2回三角を折り、×字の折り目を付けます。
②中心に合わせて4つの角を内側に折ります。
③写真のように中心に合わせた角を
外側に折ります。
4つの角すべてを同じように折ります。
④黒色点線で内側に折ります。
残りの角も同じように折ります。
⑤黒色点線で内側に折ります。
残りも同じように折ります。
1枚で折るあじさいの完成です!
簡単1枚で作る折り紙あじさいの折り方 まとめ
すごく簡単なあじさいの折り方ですよね。
3歳・4歳の子どもにもすぐに折れちゃうと思います!
緑の折り紙を切った葉っぱをつければ
壁面飾りもかわいらしくできますよ☆

6月の花“あじさい”の花を
折り紙でたくさん折ってみてくださいね。
ひもやリボンを後ろに付けたら
「メダル」にもなりますよ。
真ん中に絵をかいたり写真を貼って
かわいいメダルにアレンジするのもいいですよね♪