アロマストーンの作り方【100均】石粉粘土で簡単可愛いアロマグッズを自作してみた

100均で材料をそろえてできる
『アロマストーンの作り方』を紹介します。

 

アロマオイルをたらして使うだけではなく
インテリアとしても楽しめるアロマストーン

父の日や母の日のプレゼントにもいいですよ!

 

かわいい小皿に乗せて玄関に飾ったり
ヒモを通して車やクローゼットに吊るしたり
いつもかわいいアロマストーンを楽しむことができます。

100均の材料を使ってアロマストーンを自作♪

【用意するもの】
・石粉ねんど
・型(シリコーンモールド)

・手袋

(無くても素手でOK)

 

【アロマストーンの作り方】

①石粉粘土をこねこねして
なじませます。

 

②型に粘土を詰め込みます。
すき間が無いようにしっかり!

●型に入れない場合は好きな形にします。
紐を通すタイプにする場合は穴をあけておきます。

 

③型から粘土を取り出します。

ただ丸めるだけでもいいと思います(^◇^)

 

④平らな台に乗せて乾かします。

叩いてみて軽い音がするのが乾燥の目安です。

天気が良かったら2,3日で乾くと思いますが
今回はぐずぐずした天候続きで1週間くらいかかりました。

 

完全に乾いたら完成です!

 

今回は絵を描きました。
プレゼントということで子どもが楽しく絵付けしました♪

手作りアロマストーンのココが失敗・・・

油性マジックで後から絵付けしたわけなんですが、
アロマオイルを垂らすと絵がにじんでしまいました!!!

 

市販のアロマストーンは素焼きでシンプルに白一色。

欲張って色や柄を付けるのはやめておいた方が
いいのかもしれませんね。

 

アロマストーンとして使うのではなく
ペーパーウェイト(ぶんちん?)として使ったり
飾っておくのであれば絵付けするといいと思います。

実用性を考えると、色はないほうがいいようです。

 

型に入れる前の段階で絵具で色付けした場合は
にじむ心配がないかもしれません。
いずれリベンジしてみます。

手作りアロマストーンをプレゼントに♪

手作りの石粉粘土で作ったアロマストーンは
父の日は母の日のプレゼントにオススメですよ。

 

折り紙で箱を作って作ったアロマストーンを入れてみました。

アロマオイルとセットにしてみてもいいと思います。

 

色付けしたものは実用性が低いということが分かってしまったので
飾りとして、プレゼントするといいんじゃないでしょうか。

子どもにこんなのもらったら可愛くて
下手にアロマオイルなんて垂らせません!!

今更ですが色を付けたアロマストーンは
アロマストーンとしてよりも裏に磁石を付けて
かわいいマグネットとして使うほうがいいかもですね。

 

100均の材料でアロマストーンを手作り まとめ

父の日や母の日にオススメの
100均石粉ねんどのアロマストーンの作り方でした。

とても簡単ですよね。

 

小さな子どもが作る場合は
大人がそばで見ていてあげてくださいね。

石粉粘土はやたらと手にくっつきますし
ササッと洗ったくらいでは流れなくて
しばらくぬるぬるが続きます。

しっかり洗うところまで面倒を見てあげましょう!

 

ねんどは子どもが大好きな遊びの一つですから
素敵なアロマストーンがたくさんできるのではないでしょうか。

素敵な石粉ねんどの作品をたくさん作ってみてくださいね!