生き物 カタツムリの折り紙!簡単で3歳児もできる折り方で6月の作品作り♪ 6月、梅雨の季節にピッタリな折り紙の 『かたつむり』の折り方を紹介します! すごく簡単に折れるので3歳くらいから 1人でできて保育園児にオススメです。 ぬめっていて実物は苦手という子どもも 多いかもしれませんが 折り紙カタツムリはとても可愛いので ぜひ作ってみてくださいね♪ 2020.06.19 生き物
花 切り紙折り紙のあじさい花の作り方-かわいいから飾りたくなるよ♪ 今回は『折り紙を使ったあじさいの作り方』 を紹介します♪ いつもの折り紙ではなく“切り紙”で作っていきますよ! 小さなサイズの折り紙をたくさん使うので 小さい子にはちょっと難しいです。 最後の仕上げを子どもにまかせて ちまちまと小さな花をたくさん作る作業は 大人がやってあげてくださいね。 2020.06.08 花
花 折り紙一枚のあじさいの折り方!3歳4歳の子ども向けで簡単かわいい♪ 今回は3~4歳の子どもにも 簡単にできる『あじさいの折り方』を紹介します♪ 1枚の折り紙を使って作れるので すごく簡単ですぐにできちゃいます。 たくさんの折り紙を使って折るあじさいの華やかさはなくて “かわいらしいあじさいの花”になりますよ。 2020.06.08 花
花 折り紙であじさい立体の作り方!簡単な折り方で葉っぱ付きの花を作る 6月、梅雨の季節に咲く花と言えば 「あじさい」ですよね。 今回は折り紙を使った『立体のあじさいの作り方』を紹介します。 立体作品なのでたくさん作って 花束もできちゃいますよ♪ ぜひ参考にしてみてくださいね。 2020.06.05 花
折り紙 折り紙のあじさいの折り方♪かわいいし幼稚園児や子どもにも簡単にできる! じめじめする梅雨はちょっと気分が滅入ります。でもそんな時期だからこそきれいに咲くのが「あじさいの花」。 今回は『あじさいの花ち葉っぱの折り方』を紹介します。 花も葉っぱも折り方がすごく簡単なので 保育園児や幼稚園児の子どもにオススメ。 2020.04.16 折り紙
折り紙 折り紙「カエル」顔の折り方が簡単!6月梅雨の季節にオススメかわいい平面折り! 折り紙「カエルの顔」の折り方をご紹介します。 6月梅雨といえばカエルですよね。 田んぼの近くを歩くと アマガエルがわんさか出てきているのが雨の日の光景。 田舎の家だと土間にまで入ってきて ちょっと困るんですよね。 ではかわいいカエルの顔を折っていきましょう♪ 2020.03.06 折り紙
作って遊べる 作って遊べる!6月梅雨の折り紙 「ピョンピョン飛ぶカエル」簡単な折り方 6月の折り紙、作って遊べる「ピョンピョンカエル」 の折り方を紹介します! 季節が梅雨になるとじめじめと雨の日が多くて 外で遊べなくなるんですよね。 折り紙で折ったカエルを押すと “ピョン”と飛ぶので家の中で静かに遊べます(^^)/ 2020.02.14 作って遊べる